Youtube広告について調べてみました!

いつもご覧いただきましてありがとうございます。
大日印刷株式会社の藤田です。
皆様はコロナ禍になり生活の中で変化したことはありますか?私は家で過ごすことが多くなり、Youtubeや動画配信サイトを利用する機会が圧倒的に増えました。Youtubeは何といっても無料でさまざまなコンテンツを見ることが出来るので、ついつい時間を忘れて動画を見てしまっていることが多々あります。
実際にThink with Googleの調査では新型コロナウイルスの流行以降、Youtubeの利用が増えたと回答した方が74%もいることが分かりました。Youtubeを利用している中で、動画広告を見る機会も増えたのではないでしょうか?Youtubeの利用増加に伴い、TVCMではなくYoutube広告で広告出稿を始める企業様も多くなってきたそうです。
さて、本日はYoutube広告とTVCMの違いをまとめてみましたので、自社の広告出稿にご活用くださいませ!

Youtube広告とは

まず、日ごろ私たちが目にするYoutube広告には様々な種類があることをご存知でしょうか。

1.TrueViewインストリーム広告
2.TrueViewディスカバリー広告
3.TrueViewアクション広告
4.バンパー広告
5.アウトストリーム広告
6.マストヘッド広告
7.オーバーレイ広告
8.ディスプレイ広告

上記の8つの種類があります。よく皆様が見ているのは主にTrueViewインストリーム広告と呼ばれるものが多いかもしれません。このTrueViewインストリーム広告は動画の再生前後や途中に流れる広告のことです。5秒後にスキップできるものと、スキップできないものがあります。
Youtube広告の最大の特徴は「広告出稿が安価に行える」というところです。Youtubeの広告は入札型と呼ばれ、「1回につき〇円支払う」という金額設定ができます。そのため、無駄な広告費をかけることなくお客様へアプローチすることが可能です。また、TVCMと違って「どの年代の・どのような動画を見ている人に広告を表示するか」ターゲットを選定して、その条件に沿った人のみに広告を表示させることが出来ます。

TVCMとの違い

テレビCMのメリットは、広範囲に商品やサービスの宣伝が可能で、伝達速度が速いことがあげられます。そのため新商品や新サービス、キャンペーンなどの宣伝に向いていると言われています。また、繰り返し流すことで視聴者にイメージを付けやすくなるというメリットがあります。しかし、TVCMはYoutube広告と比較すると莫大な予算が必要になります。また、テレビを視聴している方全員に向けての広告になるので、細かくターゲット選定が行えません。ターゲットが明確に決まっている場合はYoutube広告が効果的です。また、自社制作の動画で広告出稿が気軽にできるところもメリットです。最近、様々な企業が動画事業を行っています。安価に集客を行いたい場合、このような企業を活用して動画広告を出稿することも検討してみるといいかもしれません。
大日印刷でも動画事業を行っておりますので、お気軽に営業担当にご相談くださいませ。大日印刷が提供するチラシの動画化サービス「む~ぱん」特設サイトはこちらからご覧いただけます。

ページトップ